facebookタグ 常吉緑地公園で遊ぶ|大阪北港マリーナ
scroll
大阪北港マリーナの常吉緑地公園
Tsuneyoshi Ryokuchi Park

常吉緑地公園で遊ぶ

芝生の上で、海を眺めながら過ごす。

大阪・舞洲、海の目の前にある芝生広場「常吉緑地公園」
海風や緑が心地いい開放的な公園での過ごし方は様々。BBQやカフェのテイクアウトでピクニックはもちろん、 ペット同伴も可能なのでテントを張って愛犬と一緒にアウトドアも楽しめます。 そんな自然いっぱいの常吉緑地公園でのおすすめの遊び方をご紹介!

デイキャンプ デイキャンプ
ピクニック

テイクアウトで気軽にピクニック

春は桜、初夏の新緑、四季の風景で彩られる公園でピクニック! 併設の「カフェ&ダイニング ヘミングウェイ大阪」ではテイクアウトメニューをご用意!

デイキャンプ

テントでデイキャンプ!

日帰りで楽しむアウトドアアクティビティ。 芝生の上でテントを張り海を眺めながら過ごすことができます。※テントの貸出は行っておりません。

テント利用料金

¥1,000 / 1張り

持ち込みBBQ

海を眺めながら持ち込みBBQ

公園内のBBQエリアで持ち込みBBQ! 各日先着5組様にコンロを無料貸出。予約制となりますので詳細は利用案内をご覧ください。

緑地公園

About bringing in BBQ

持ち込みBBQ利用案内

料金案内


1区画のご利用で、区画分の 基本料金+ご利用人数 に応じた料金が発生いたします。
1度に複数区画のご予約も可能で、その場合は隣接の区画配置にてご用意いたします。

※1区画の定員は10名様まで。

基本料金

2,200円 /区画

大人

660円 /人

子供

13歳未満 無料

Hemingway

ご利用方法

①WEB予約フォームからご予約。
②当日ご利用前、チェックインの際に「カフェ&ダイニングHemingway」にてご利用料金をお支払ください。利用許可証を発行します。
ご利用時間 9:00-17:00(3時間制)
※ご予約は2週間先まで可能です。
※当日予約の場合はお電話にてお問い合わせください。

【禁止事項】

水着・ラッシュガードのアイコンイメージ

野球(バット、硬球、軟球、ソフトボール)

タオルのアイコンイメージ

音響機器(携帯電話での音楽鑑賞含)

ビーチサンダルのアイコンイメージ

直火、スウェーデントーチ、花火

飲み物のアイコンイメージ

車両の乗り入れ(駐車場をご利用ください)

その他、水風船・ドローン・凧あげ・ゴルフ(素振り等)・カラオケ・楽器の演奏・家庭ごみの持ち込み・刺青、タトゥーの露出・ゴミ、タバコのポイ捨て・エンジン式発電機の使用(蓄電式のポータブル電源は使用可)・プロパンガスの使用(カセットコンロ可)、 迷惑行為にあたる行為は禁止しております。
※上記の事項をお守りいただけない時は、ご退場いただく場合もございますので予めご了承ください。

【注意事項】

皆さまに気持ちよくご利用していただくために、下記のご案内をお読みいただいてからご予約ください。

公園のご利用について

  • 打ち込んだペグ(杭)は、必ず回収してください。
  • 施設内でのお客様同士のトラブル、事故、盗難、建造物、植物、自然災害、虫、獣に関しての事故や怪我等につきましては、当社では一切の責任を負いかねますので十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。尚、上記の事項をお守りいただけない場合は、やむを得ずご退場いただくこともございますので予めご了承ください。
  • 危険個所への立ち入り及び行動におきましては、充分にご配慮いただき、緊急時には最寄りのスタッフまでご連絡ください。
  • キャンプ(宿泊)はできません。テント貼りや持ち込みバーベキューは営業時間を確認の上、ご利用ください。

駐車について

  • 1日最大:1,000円(税込)でご利用可能です。
    ※お車は駐車場内に駐車してください。

料金・お支払いについて

  • 記載の料金は、【税込み】料金となります。
  • お支払いは、【現金のみ】【PAYPAY】となります。

持ち込みBBQについて

  • ご利用時間は9:00-17:00の間で3時間制となります。
  • チェックアウトは時間厳守でお願いします。時間に余裕をもって、片付けをしていただきますようお願いいたします。
  • 指定場所以外でのご利用はできません。他の場所へは立ち入らないでください。
  • 当園ご利用にあたり、バーベキューの機材・食材の配達業者様等の出入りはお断りしております。
  • ご予約は2週間先まで可能です。 当日予約の場合はお電話にてお問い合わせください。

ごみ捨てについて

  • ごみ袋は受付にてお渡しいたします。下記の4種類に分別し、ごみ袋に入れ、口をしっかり結んで、園内のゴミ収集所へお持ちください。家庭ごみの廃棄は固くお断りします。  (大型ごみ、発泡スチロール等については必ずお持ち帰りください。)
     【生ゴミ】・・・食べ残しの食材
     【ビン・缶・ペットボトル】・・・必ず中身を捨ててください。キャップ・ラベルはそのままで結構です。
     【ダンボール】・・・袋に入れず、つぶした状態でお持ち込みください。
     【その他】・・・上記以外のごみ(紙皿、プラ容器、アルミトレイ等)
  •  
  • ごみ、空き缶、タバコの吸い殻などの投げ捨てはご遠慮ください。
     ※分別されていないゴミはお持ち帰りまたはゴミ処理費を頂く場合がございますのでご注意ください。
     ※ゴミの回収時間は16:50迄。
     
  •  
  • 使用済みの炭は受付コンテナ横の『炭捨て場』へ、火を消してから捨ててください。  

気象警報発令時の営業について

  • 荒天等の事由による警報発令時には、休園又は営業を中止させていただく場合がございます。営業中止の場合、チェックイン後の返金はできません。
  • 気象条件(強風・大雨等)に起因する事故等におきましては、責任を負いかねますので予めご了承ください。

その他

  • 荒天時(大雨、強風、天災等)はサイトの状態により、ご予約を頂いている場合でもご利用をお断りする場合がございますので予めご了承ください。雨天荒天キャンセルは無料です。
  • 営業期間・営業時間・料金・規約等は予告なく変更する場合がございます。

【予約内容の変更・キャンセル】

予約内容の変更について

予約内容が変更になった場合は、お電話もしくはネット上で変更が可能です。
ネット上でのご変更は、(ご利用日)前日お昼15:00までとなります。それ以降は、お電話にてご連絡をお願い致します。

キャンセルについて

ご予約が確定した時点で上記既定のキャンセル料がかかりますので予めご了承ください。
ネット上でのキャンセルは、ご利用日の前日のお昼15:00までとなります。それ以降は、お電話にてご連絡くださいませ。

■1~39名様でご利用の場合

~前日15時まで 無料
前日15時~ 50%
当日 100%

■40名様以上でご利用の場合

21日~15日前 50%
14日~8日前 80%
7日前~当日 100%

※キャンセル料はご予約頂いたご利用総額(税込)から算出いたします。
※雨天の場合も上記キャンセル料は適用となります。
※荒天時の警報が発令された場合は除く。